親族図画像

 当事務所では、お客様のご要望に応じた以下のプランをご用意しています。相続手続きを全てお任せしたい方、登記だけお願いしたい方、それぞれのご要望に沿ったご提案をさせて頂きます。

 お客様との間に事務員を挟むことなく司法書士本人が、直接的に対応いたしますので、専門的なご質問はもちろん、相続手続における一般的なご質問などにも、都度対応いたします。事案毎にレスポンスのよい柔軟な対応ができる点が当事務所の特徴です。

目次

相続登記基本プラン(ベーシックプラン)

相続登記プラン

相続おまかせプラン

相続放棄プラン

相続登記基本プラン

 一般的なマイホームや基本的な相続状況の方向けの基本プランです。遺産分割協議書、相続関係説明図等の作成まで全て込みのプランです。

区分 報酬額

基本

77,000円から(税込)
加算額 申請件数に応じて加算される場合があります。

対応する相続

  • 一般的なマイホーム(不動産の数3つ位まで)の名義変更
  • 当事務所で書類の受け渡し等のお手続きを行います。
  • 相続人が配偶者、子(2名位まで)等の一般的な状況であること
  • 不動産のみの遺産分割協議書の作成

プランに含まれる業務

  • 相続登記
  • 遺産分割協議書の作成
  • 相続関係図作成、戸籍、不動産状況の確認等の業務

 戸籍謄本の取得ご依頼される場合は別途費用かかります。

相続登記プラン

 当事務所の一般的な相続登記プランです。当事務所に来所、又は、ご自宅への訪問、どちらでも構いません。遺産分割協議書への押印時の立会いも、ご希望があれば同席いたします。また、株式名義変更、金融機関預貯金解約等手続の助言、サポートもサービスで行います。

区分 報酬額

基本

88,000円から(税込)
加算額 申請件数、不動産の評価額、相続人の数、その他相続状況等に応じて加算される場合があります。

プランに含まれる業務

  • 相続登記
  • 遺産分割協議のサポート及び遺産分割協議書の作成
  • 相続関係図作成、戸籍、不動産状況の確認等の業務
  • 株式名義変更、金融機関預貯金手続、その他行政機関への届出等の助言、サポート(注1)
  • 申告が必要な方に当事務所提携税理をご紹介
  • 不動産を売却希望の方には、不動産仲介業者及びハウスメーカー等をご紹介

戸籍謄本等の取得をご依頼される場合は別途費用かかります。

注1 

『相続おまかせプラン』では、委任を受けて、当事務所が主体となって手続を行いますが、本プランでは、手続の主体は、お客様となります。その手続の助言、サポートを無料で致します。これまで、何人かの方に実際に助言し、皆さんスムーズに手続を完了されておりますが、ご自身でやるのが面倒な方は、以下の『相続おまかせプラン』をご利用下さい。

相続おまかせプラン

 面倒な手続きを全て代行させて頂くプランです。

 司法書士事務所に相談に来られる方は、不動産を所有していることが多く、浜松市内の一般的な戸建てであれば、それだけで1,000万円程度の相続財産となります。

 したがって、当事務所においては、細かく区分することなく、下記のような料金プランとしています。

区分 報酬額

基本(相続財産2,000万円まで)

330,000円(税込)
3,000万円まで 495,000円(税込)
5,000万円まで 715,000円(税込)

相続人の数、相続登記申請対象法務局の管轄数、金融機関の数等により基本料金を加算させていただく場合があります。

プランに含まれる業務

  • 戸籍謄本等の取得
  • お客様からの申告に基づき、相続財産目録の作成(具体的な相続財産が不明な方は、一緒に調査致します)
  • 遺産分割協議のサポート及び遺産分割協議書の作成
  • 預貯金、株式、保険等の名義変更手続き
  • 不動産の名義変更
  • 申告が必要な方に当事務所提携税理をご紹介
  • 不動産を売却希望の方には、不動産仲介業者及びハウスメーカー等をご紹介

不動産の登記等の個別のご依頼ももちろん可能です。詳しくは下記の相続登記プランをご覧下さい。

このページの先頭へ

相続放棄プラン

 相続放棄の申述書を作成するプランです。相続放棄をするに際しては、十分に被相続人名義の財産を確認する必要があります。特に不動産がある場合などは、場合によっては、不動産を売却して換価することで、債務を上回る可能性もありますので、そうした選択肢も検討すべきです。

 また、3か月経過後であっても、特別の事情が認められれば、相続放棄の申述が受理される場合もあります。

区分 報酬額

基本

55,000円(税込)/ 1人当たり

3か月経過後の場合

110,000円(税込)から

プランに含まれる業務

  • 申述書の作成

このページの先頭へ