2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 司法書士桒原 相続 未登記建物と相続登記義務化 相続と未登記建物 相続手続きの業務をしていると、意外と多くの未登記建物が存在することを知ります。浜松市、磐田市は旧家も多いことから、感覚的なところでいうと、相続手続5件に1件程度は、未登記建物があるような印象をうけます […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 司法書士桒原 商業登記 会社等の定款認証手数料の引き下げ 株式会社や法人を設立する際には、公証人による定款認証が必要です。その際に、公証人に対し、定款認証手数料を支払うこととなりますが、現在は、その料金は一律5万円とされています。 電子定款であっても、紙の定款であっても、こ […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 司法書士桒原 不動産登記 【浜松市】不動産の権利証とは?【不動産登記】 業務において不動産の権利証が必要になることが多々あります。その場合、依頼者の方に、「権利証をご持参ください」、「権利証をお預かりいたします」などと伝えることとなりますが、中にはどこにあるか分からなくっている方や、そもそ […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 司法書士桒原 相続 【浜松市】相続登記の義務化Q&A【司法書士】 5月29日付ブログにおいて、相続登記の義務化について投稿しました。「不動産を相続した者は、相続を知ったとき(死亡を知ったとき)から3年以内に登記をしなければならない。登記をしない場合は、10万円以下の過料に処せられる」 […]