2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 司法書士桒原 備忘録 【改正民法】令和5年4月1日施行③【相続関連】 相続財産の保存 旧民法においては、相続人が財産を管理できない場合に、状況に応じて(①相続の承認又は放棄前②限定承認後③相続放棄後の次順位者への引継ぎ前)、裁判所が相続財産の保存に必要な処分ができる旨の規定をおいていまし […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 司法書士桒原 備忘録 【改正民法】令和5年4月1日施行②【所有者不明土地関連】 所有者不明土地が社会問題化していることもあり、それに関する条文も新たに整備されました。 所有者不明土地管理関連 所有者不明土地を管理するために、裁判所は、「所有者不明土地管理人」を選任し、その管理を命ずることがで […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 司法書士桒原 備忘録 【改正民法】令和5年4月1日施行①【共有関連】 令和5年4月1日、改正民法が施行されました。相続法などについては、既に施行されておりますが、今般の改正のうち幾つかの条文は相続実務に影響を与えるものとなっています。抜粋にはなりますが、個人的な備忘録を兼ねて投稿します。 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 司法書士桒原 不動産登記 【司法書士】不動産登記における外国人の名前 これまで何件か外国人の方の売買に基づく所有権移転登記等を申請しています。 司法書士であれば常識ですが、不動産登記においては、外国人の名前をアルファベットで記録することができません。よって、通常は、住民票又は印鑑証明書 […]