2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 司法書士桒原 業 務 会社と取締役等との利益相反取引 会社関係の不動産登記をする際に、添付書類として、株主総会議事録や取締役会議事録が必要となることがあります。例えば、A会社の不動産に対し、B会社を債務者とする(根)抵当権を設定する際などが、これに当てはまります。そもそも […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 司法書士桒原 業 務 戸籍、登記上で使用できる文字 戸籍はもちろん、登記にも氏名、住所などが記録されます。氏名、住所には通常「漢字」が用いられますが、漢字には、同じ漢字であっても異なる形態があるのはご存じのとおりです。例えば、有名なところでは「はしごだか」の「髙」と「高 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 司法書士桒原 業 務 信託は司法書士が適任な理由 信託登記の概要 現行の不動産登記法は、明治期において成立した法が、幾たびかの改正を経て、平成16年に大きく改正されました。信託の登記についても、不動産登記法第97条にて、以下のように定められました。 第九十七条 信託の […]